
twitterがXになったから、WEBサイトに使っているアイコンを変更したいけど、ダウンロードはどこから?
twitterがXになり、WEB制作業界の皆様は、アイコン変更などの作業に追われていることと存じます。(私のように)
先日この作業でXのロゴめっちゃ探したので、ご紹介します。
X(旧twitter)のロゴデータダウンロード先
X(旧twitter)のロゴデータは、以下の公式サイトからダウンロードしたものを使用します。
公式サイトに訪問し、

こちらの「X logo」からダウンロードできます。
ロゴ使用の注意点
ロゴ使用にはいくつか注意点があります。
制作会社でも、たまに規約違反がみられることもあるので、注意しましょう。
(公式から特別な許可を得ている場合は別です)
- 公式のものを使用する
- ロゴに変更を加えない
公式のものを使用する
気づかないような改変がしてあったり、画質が荒かったりと、予期せぬ規約違反にもなります。
全てのロゴにおいて、ロゴは公式のものを使用するのが基本です。
ロゴに変更を加えない
こちらも全てのロゴに共通することですが、ロゴに変更は加えてはいけません。
色を変えたり(公式が許可しているものは別)、ロゴの上に文字を載せたりすることもダメなのです。
ロゴはブランドの「顔」となる重要な部分ですので、勝手に改変されてブランド価値やイメージが落ちることを回避するためです。
X自体の規約はまだ見当たらない
twitterでは細かい規約が読めましたが、X自体の規約はまだ確認できていません。(管理者調べ)
確認出来次第、ご紹介したいと思います。
Xロゴへの変更はお早めに
いつまでもtwitterのロゴを使っていると「このサイトは更新されていないのかな・・・?」と読者が不安になる恐れがあります。
Xへのロゴは早めに行うようにしましょう。
著作権など権利には十分気をつけよう
実は結構プロにも多いのですが権利に関して無知なのは危険です。
今回のようなロゴデータを正式な方法でダウンロードしなかったり、Google画像検索で出てきた画像をそのまま保存して使用したりしていませんか?
何気なくしていることが、誰かの権利を侵害しているかもしれません。
ブロガー・デザイナー・エンジニア・ライターなど、クリエイター(特にフリーランス)はしっかりと知識として勉強しておきましょう!